2018年2月12日月曜日

親子で電子工作in桂 2018年2月開催報告

2018年2月の親子で電子工作を10日に、いつもの桂西口会館で開催しました。
巷ではインフルエンザが大流行しており、我が子の通う中学校でも学級閉鎖がありました。毎年2月はインフルエンザでドタキャンされる方もおられるのですが、今回はどなたもキャンセル無しで、お申し込み頂いた方全員が、寒い中お越し下さいました。

さて、今回のネタは静電気モーターです。開催案内でも書きましたが、「智恵の楽しい実験室」 の作品を参考にさせて頂きます。静電気モーターの他にもう一つ、「静電気振り子」も作ります。完成品はこんな感じです。静電気を発生させる部分は共通で、振り子とモーターの2つを1枚のボードの上に作ります。写真の上側が振り子、下がモーターです。モーターの回転子は智慧さんのピンポン球とは違って、アイスクリームのカップを使いました。


 今回はなんと、ブレッドボードの電子回路がありません。作業工程は全て、切ったり貼ったりの工作です。
まずは、振り子を作ります。ピンポン球にまち針を刺して、瞬間接着剤で固定しました。ところが、瞬間接着剤がなかなか固まらずに、待ってられなくなって、磁石でぶら下げて固まるまで放っておきました。

接着剤が固まらないピンポン球は放っておいて、静電気を発生させるためのボードを作りました。ダイソーのカラーボードに、アルミホイルを折りたたんで貼り付けます。



そして、ボードの真ん中部分に、振り子用の台とモーター用の台を作ります。
そして、最後にモーターの回転子を作ります。アイスクリームのカップに小さく切ったアルミテープを12枚貼りました。

この作業が結構面倒くさかったです。幼稚園の男の子はお母さんと協力して作ってくれました。アルミテープの貼り方はかなり独創的でした。さて、この回転子が無事回るか楽しみです。


アイスクリームカップの回転子が完成したら、ひっくり返してモーターの回転台にのせます。


全て作り終わったら、いよいよ静電気を起こして動かします。まずは振り子を動かしました。振り子は比較的簡単に動きます。


次にモーターに挑戦です。こちらは電極の位置や距離などをうまく調整しないと回らないことがあります。回転子がきれいにできていて、電極の調整も良いと、けっこうなスピードで回転してくれます。


幼稚園の男の子が作ってくれた独創的な回転子も無事回転しました。
私が家で事前にこのモーターを試作したときは、なかなかうまく回らないこともあったのですが、今日は無事みんな回ってくれてよかったです。
いつものデジタルな電子回路と違って、こういう工作ものはちょっとどきどきです。

★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★

 日程テーマレベル
 3月10日 手描きピアノ 
 中 
 4月14日 未定
 中 
※日程、テーマは変更になる場合があります。
※材料代は内容によって500円〜1000円程度となります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へにほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
↑最後まで読んでいただいた方はこちらのリンクをクリックしてランキングにご協力下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿