今回は、なんと滋賀からこのブログを見て初参加して頂いた方がおられます。
遠いところから、ありがとうございます。
さて、今回のネタは「えんぴつが楽器になる!」という「Drawdio」というネタを借用しました。
でも、単に作るだけでは面白くないので、今回はちょっと電子回路の実験ポイ内容も織り交ぜてみました。
そんなわけで、「Drawdio」で大事な役割をする部品であるコンデンサについて、ちょっと勉強してみました。でも、コンデンサって、何の働きをするのか、かなりわかりにくいです。で、子供たちに聞いてみたところ、なんと知っているお子さんがいました。
すばらしいお答え!正解です。実は、彼は、家でも電子工作をしているという天才電子工作少年なのでした!
そんなコンデンサを使って、LEDが一定時間だけ点灯するタイマー回路と、LEDが点滅する回路を作って実験しました。
でも、天才少年は別として、参加してくれているお子さんは低学年の子供が多いので、やっぱりちょっと難しかったかな…。
お勉強が退屈になってきたら、いよいよ今日の本題、「Drawdio」をつくってもらいます。
でも、実は「Drawdio」の回路は、その前の実験のLED点滅回路を少し変えただけなのです。Drawdioの回路はLED点滅の回路と全く同じ原理の回路なんですが、それに気づいてくれた人はいたでしょうか・・・?
そんなことは気付かなくても、とにかく「Drawdio」の完成です。完成したもので遊ぶのは楽しいです。
これを機会に、電子回路の仕組みにもちょっと関心をもってもらえるとうれしいのですが・・・、まだちょっとむつかしいでしょうか。
とにかく、自分の手でいろいろなものを作る楽しみを覚えてもらえるとうれしいです。
★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★
日程 | テーマ | レベル |
2月15日 | AMラジオ(仮) |
やや高
|
3月15日 | アンコール企画 |
?
|
※日程、テーマは変更になる場合があります。
※参加者の多い樫原小学校など、桂周辺の小学校の行事とは、なるべく重ならないようにしたいと思っていますので、土用参観など行事日程の情報があればご連絡下さい。
↑最後まで読んでいただいた方はこちらのリンクをクリックしてランキングにご協力下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿