2017年11月11日土曜日

親子で電子工作in桂 11月開催報告

11月の親子で電子工作を11日に、いつもの桂西口会館で開催しました。
最近、参加者が少なめだったのですが、今回はなんと3人さんと、かなり寂しい感じですが、ご参加頂いた子供さんたちとゆっくりお話しながら進められてよかったです。


さて、今回は、いつもと違って、なんと作品を作りません。その反対で分解します。最近の電子機器は小さくて、作りが難しくて、なかなか子供たちが分解する機会がないのではないかと思います。でも、分解は工作のためのとても良い勉強になります。そこで、今回は、子供でも安心して、気軽に分解できるダイソーの100円電子グッズを分解します。
 まず1つめは「歩数計」です。





裏側にある小さなネジを精密ドライバーを使って外します。最近はドライバーを使ったことがないの子供も多いようですが、今日の参加者さんはさすが工作好きなだけあって、みなさんドライバーを使ったことがあるようで、思ったより上手にドライバーを上手に使えました。



でも、分解するときのネジはけっこう固いものが多く、また、精密ドライバーは握るところが細くて力を入れにくいので、お母さんに手伝ってもらいました。


 ネジを外すと、歩数をカウントするための振り子がありました。さらにネジを外すと液晶表示装置が外れました。いろんな部品を観察して、歩数計の仕組みを調べました。
 次に分解するのは、正式な名前はわかりませんが、かっこいいスタイルのスポーツウォッチ(?)です。分解するのがもったいないくらいかっこいいです。でも、分解しました。あとで、きっと元に戻せるはず、と信じて。


これも裏側に小さいネジがあります。さっきの歩数計のネジより小さいです。


細かいネジは回すのが難しいので、兄弟で協力して回します。


裏蓋を開けると、こんなのが出てきました。


回路基板には数字を表示するLEDがたくさん載っていました。でも、いつも工作で使っている弾丸型のプラスチックに入ったLEDではなく、小さなLEDのチップが直接基板に実装されています。その小さなLEDを、スマホカメラに拡大レンズを付けて観察しました。



こんなのが見えました。

 LEDを観察した後、丁寧に組み立てていきました。3人中1人だけ、無事もとどおり組み立てることができました。あとの人はLEDをが1個か2個光らなくなってしまいました。残念。

★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★

10月は運動会など学校行事が多いためお休みさせて頂きます。
 日程テーマレベル
 12月9日 プラネタリウム 
 中 
 1月13日 未定
 中 
※日程、テーマは変更になる場合があります。
※材料代は内容によって500円〜1000円程度となります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へにほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
↑最後まで読んでいただいた方はこちらのリンクをクリックしてランキングにご協力下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿