新型コロナウイルスの第6波のため、しばらくお休みしてましたが、昨年12月以来4か月ぶりに「親子で電子工作」を開催することができました。
感染対策のため、今回も教室内の人の密度を下げるため、1回の人数を減らし、時間を短縮し、午前中、2回に分けて、開催し、さらに午後はオンラインで開催しました。参加者のみなさんには検温と、マスク着用と手の消毒をお願いし、私とアシスタントの妻はマスク+フェイスシールドを着用しました。机を全て外(壁や窓)に向けて、家族以外の参加者さん同士が向かい合わないレイアウトにしています。
今回のネタは「なかよしタッチオルゴール」です。2012年2月とほぼ同じ内容です。タッチセンサで演奏できるオルゴールです。
まず、オルゴールの筐体(ケース)を作ります。オルゴールの筐体には牛乳パックを使っています。作業時間の都合で、牛乳パックにはあらかじめ私の方でスピーカーを組み込んであります。その牛乳パックをキャラメルの箱のように組み立てます。
筐体の上面にアルミテープを貼ってタッチセンサにします。
筐体が完成したら、次はいつものようにブレッドボードに回路を作ります。
回路が完成したら、オルゴールの筐体にブレッドボードと電池ケースを組み込んで完成です。
このオルゴールは、音階はマイコンのプログラムで記憶していて、自動演奏モードでは普通のオルゴールののように曲が流れます。タッチ演奏モードにすると、プログラムされた音階をタッチセンサでリズムをとって演奏できます。
この牛乳パックスピーカーは、見かけによらず、けっこう大きな音がするので、家で演奏すると、けっこううるさくてご迷惑だったかもしれません。スミマセン。
★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★
日程 | テーマ | レベル |
5月14日 | モールス信号 | 中 |
6月11日 | 未定 | ? |
7月9日 | 未定 | ? |
0 件のコメント:
コメントを投稿