2021年7月23日金曜日

ピタゴラ加速器の作り方

久しぶりに作品の作り方の紹介です。
といっても電子工作ではなく、単なる工作です。
前回(2021年7月10日)の工作教室でみなさんに作って頂いたネタです。
ほとんどが100円ショップで手に入る材料で作れます。
ピタゴラ加速器という名前は私が勝手につけたものです。
下敷き2枚を使ったビー玉加速器と、磁石を使ったガウス加速器を合体させたものです。

用意するもの

・透明な下敷きA4サイズ(ダイソーのものよりセリアのものの方が固くてよいです。)
・ネオジウム磁石、直径12mm、4個入り(ダイソー)
・ビー玉(約16mm)
・パチンコ玉(11mm)
・ビーズ玉(ダイソー、クラックビーズ12mmなど)
・テープ付きモール 0号 1m
https://www.yodobashi.com/product/100000001001764721/
・発泡スチレン(発泡スチロール、消しゴムなどでも可)
 10 x 10 x 5 mm 2個、15 x 15 x 10 mm、20 x 20 x 10 mm 各1個
・牛乳パック
・炭酸用の丸いPETボトル(1L以上の大きいもの)

 

作り方はこちらをご覧ください。

説明書 

 

全体の構造と動作はこちらの動画を参考にしてください。 


少しわかりにくいですが、レールの上に並んでいるパチンコ玉の左の端にはビーズ玉が置いてあります。運動量保存則で、パチンコ玉より軽いビーズ玉が高速で打ち出されます。速すぎて動画ではほとんど見えないですが、最後のペットボトルに入ってガラガラと回っているのがビーズ玉です。

夏休みの工作や自由研究に応用できるネタだと思いますので、どうぞご活用ください。

2021年7月11日日曜日

親子で電子工作in桂 2021年7月開催しました

 新型コロナウイルス感染拡大のために半年間お休みしていましたが、今月、半年ぶりに開催することができました。

新型コロナウイルス感染対策のため、今回も教室内の人の密度を下げるため、1回の人数を減らし、時間を短縮し、1日を3回に分けて、午前2回、午後1回の3部制で開催しました。午後の部はオンライン開催です。
参加者のみなさんには検温と、マスク着用と手の消毒をお願いし、私とアシスタントの妻はマスク+フェイスシールドを着用しました。
部屋内の机のレイアウトも、参加者同士が向かい合わないように、机を壁や窓に向かう形のレイアウトにしています。部屋は換気のため窓をすべて開放していたため、かなり蒸し暑かったですが、参加者の皆さんにはお茶を持参していただき、水分補給しながら、無事行うことができました。



 今回は電子工作ではなく、単なる工作です。下敷き2枚を使ったビー玉加速器と、磁石を使ったガウス加速器を接続して、ピタゴラスイッチ風のものを作りました。


今回は、電子回路はないので、ひたすら工作していきます。
といっても、ほとんど両面テープとセロハンテープでくっつけるだけなので簡単です。












 最後のビーズ玉は、予想を上回る高速で飛び出すので、びっくりしていただけます。子供よりも大人の方が夢中になったりします。

 今後の予定ですが、8月は例年通りお休みさせて頂きます。9月にコロナがおとなしくなっていれば開催する予定です。


★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★

 日程テーマレベル
 9月11日 未定
 ? 
 10月 多分お休み 
 ? 
 11月13日 未定 
 ? 
※日程、テーマは変更になる場合があります。※材料代は内容によって500円〜1000円程度となります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へにほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
↑最後まで読んでいただいた方はこちらのリンクをクリックしてランキングにご協力下さい。