2021年7月23日金曜日

ピタゴラ加速器の作り方

久しぶりに作品の作り方の紹介です。
といっても電子工作ではなく、単なる工作です。
前回(2021年7月10日)の工作教室でみなさんに作って頂いたネタです。
ほとんどが100円ショップで手に入る材料で作れます。
ピタゴラ加速器という名前は私が勝手につけたものです。
下敷き2枚を使ったビー玉加速器と、磁石を使ったガウス加速器を合体させたものです。

用意するもの

・透明な下敷きA4サイズ(ダイソーのものよりセリアのものの方が固くてよいです。)
・ネオジウム磁石、直径12mm、4個入り(ダイソー)
・ビー玉(約16mm)
・パチンコ玉(11mm)
・ビーズ玉(ダイソー、クラックビーズ12mmなど)
・テープ付きモール 0号 1m
https://www.yodobashi.com/product/100000001001764721/
・発泡スチレン(発泡スチロール、消しゴムなどでも可)
 10 x 10 x 5 mm 2個、15 x 15 x 10 mm、20 x 20 x 10 mm 各1個
・牛乳パック
・炭酸用の丸いPETボトル(1L以上の大きいもの)

 

作り方はこちらをご覧ください。

説明書 

 

全体の構造と動作はこちらの動画を参考にしてください。 


少しわかりにくいですが、レールの上に並んでいるパチンコ玉の左の端にはビーズ玉が置いてあります。運動量保存則で、パチンコ玉より軽いビーズ玉が高速で打ち出されます。速すぎて動画ではほとんど見えないですが、最後のペットボトルに入ってガラガラと回っているのがビーズ玉です。

夏休みの工作や自由研究に応用できるネタだと思いますので、どうぞご活用ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿