2025年3月22日土曜日

親子で電子工作in桂 2025年3月開催しました

     親子で電子工作in桂の2025年の3月の回を8日に開催しました。今月のネタは「ボイスレコーダー」です。2013年3月の回とほぼ同じ内容です。



 いつもはPICというマイコンを使っているのですが、今回はISD1700という音声録音専用のICを使っています。このICはピンが28本もある大きなICです。その分、回路も配線がたくさんあって、ちょっと複雑です。


 ブレッドボードはいつものものを使って、複雑な回路を作っていきます。




回路が完成したら、スピーカーと電池ケースがつけてあるケースに組み込んで、完成です。


で、完成して、動作確認なのですが。。。なんと、今回は全員がほぼ同じ症状でうまく動きません。しかし、配線をいくら確認しても間違いを発見できず。この回路は、10年くらい前にも一度やっているし、今回も事前に試作して、試作品はちゃんと動くのですが。

 ということで、この教室始まって以来の初の、全員なぜか動かない。一旦、みなさんの作品をお預かりして、私の方でゆっくりと確認させて頂くこととなりました。

 で、みなさんの作品を家に持ち帰って確認したところ、やっぱり配線ミスなどはなく、一部の部品の接触不良が原因だったようで、なんとか動くようになりました。長期在庫してた部品が原因だったようです。ご迷惑をおかけしました。

 そして、今回、3月なので今年度最後の回ということで、現在小学校6年生で来年度は中学に進学される方が何人かおられます。ご進学おめでとうございます。なのですが、中学生になると、なかなか来ていただけなくなるかな?ちょっと寂しいですが。

★☆ ★☆ ★ 今後の予定 ★☆ ★☆ ★

 日程テーマレベル
 4月12 永久ゴマ 
中 
 5月 お休み
 6月14日 未定 
? 
※日程、テーマは変更になる場合があります。
※材料代は内容によって500円〜1000円程度となります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へにほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ
↑最後まで読んでいただいた方はこちらのリンクをクリックしてランキングにご協力下さ

0 件のコメント:

コメントを投稿